新宿より新たな生命の息吹が聴こえてくる。それは店名の頭文字に“O”を冠するOuveaとOff-Whiteという2つのハプバーの胎動だ。
もっとも先に産声を上げるのは、Off-Whiteより後にプレオープンしたOuveaのようである。Ouveaが6/4のグランドオープンを正式に発表したのだ。
クリプトが5月末をもって、ひとときの眠りに着く。
-
-
【店舗情報】クリプト閉店、新宿ハプバーの灯火がまた一つ消える
それと入れ代わって、新しい命が芽生えるようでもあり、生々流転を実感する。
万物が限りなく生まれ変わり死に変わって、いつまでも変化しつづけること。せいせいるてん。
『大辞泉』
そのようなわけで、コラムのサムネイルも、独立行政法人国立美術館のホームページより、横山大観の『生々流転』を引用させていただいた。
まずは一足先にオープンするOuveaから紹介したい。
店名の考察から始めよう。Ouvea(ウベア)という店名は、ニューカレドニアの離島であるウベア島から採られているようだ。あまりの美しさから、天国に近い島とされている。
楽園のようなお店にしたいという願いが込められているのではないか。
今度は具体的な説明に入っていこう。ホームページが公開されていないため、詳細は分からないが、店内の構造が特徴的であるようだ。
また、将来には店舗面積を拡張することも考えているようである。
大久保駅にほど近い立地で、新宿の中心から若干の距離はあるものの、それは建物にこだわった結果ではないかだろうか。

もっとも、ハプバーメッカのような歌舞伎町から離れていることが、離島のリゾートのようなイメージを喚起するのに役立っているようにも思う。
上野のハーネス東京へ来店した際、コラムにもそう書いたが、駅から徒歩1分程度のお店は、街の情感を感じずに店にたどり着くことができるため、非日常へのスイッチが早いのだ。
-
-
【神は細部に宿る】鴨葱ラーメンとハーネス東京
ここまでTwitterの情報を頼りお店の紹介をしてきたが、店内の詳細な構造や料金体系に関しては、ランプさんのレポートが具体的であるため、そちらをご覧いだければと思う。

続いて、もう一つの“O”であるOff-Whiteについて紹介しよう。冒頭から恐縮であるが、事実関係について、Ouveaと同様、らんぷさんのレポートに譲りたい。

そのうえで、上記レポート以外のことをOff-Whiteについて紹介したい。
店名から考察したい。由来については明らかにされていないが、同店がカラーズの2号店として作られたことを考えると、以下のように想像できる。
両店とも色にまつわる店名だ。母店が様々なセクシャリティを肯定するという意味でカラーズという名前であるなら、子店は純白に少しだけ灰色の混ざったオフホワイトである。誰もが真っ白な気持ちで遊んで欲しいという思いが込められているのかもしれない。しかし、純白ではないところが何とも心憎い。
次に店の具体的な解説に移ろう。カラーズと連携した営業スタイルになっているのが特徴だ。グループ店が徒歩5分程圏内にあるのは初めての事例ではないだろうか。

キャンペーン中、カラーズ会員は入会金が無料である。
そのうえで、低額でカラーズへ入店できる。可能かどうかわからないが、2つの店を行き来できるのであれば遊び方の幅も広がるだろう。
店の作りとしては、比較的大箱であり、オープンスペースに設置されたジャグジーが売りになっているようだ。連絡先交換も禁止されているようだから、母店のカラーズとはずいぶん違ったコンセプトの店である。
両店ともまだ訪問できていないので、レビューについては、今のところはこれまでとしたい。
ところで、同時期にプレオープンした両店は、偶然にも店の頭文字が“O”となっている。そればかりか、実はルーツも同じカラーズなのだ。
-
-
【徹底検証】一連のカラーズ騒動を振り返る
具体的な経緯については上記のコラムで取りまとめている。これとはまったく矛盾するが、そのようなことは、遊ぶ上では関係ないように思う。好きなお店は、実際に遊びに行って、自分で決めるものだ。
新しいハプバー遊びを始める人、クリプト閉店後に新宿でお店を探している人には、是非とも両方のお店に足を運んでいただけばと思う。
今更ではあるが、”O”の意味を確認し筆を置こう。
英語アルファベットの第15字、4番目の母音。セム文字においては子音を表していたが、ギリシア文字のなかに短音のο(オミクロン)を表す文字として取り入れられてから、その歴史を通じてほとんど変化せずに現在に至っている。長音のoはオメガΩによって表される。Oは単独で感嘆詞として用いられる。化学では酸素の元素記号であり、論理学では特殊否定を表し、ABO式血液型の一つを示し、野球ではアウトの略号でもある。数学ではOは円の中心や座標平面における原点を示し、アラビア数字ではゼロを表す。o'clockのo'はofの略であり、O'BrienやO'ConnorなどのO'はson of(子孫の)の意味であり、古代アイルランド系氏族名の前につけられる。
日本大百科全書
“O”は数学において、原点を意味するようだ。
2つのお店があなたにとって、遊びの原点になりますように――
【了】
【更新履歴】
2022/05/28公開
2022/09/12新サイトへ転載